2025年8月9〜11日に行われた、第66回北陸吹奏楽コンクール(主催:北陸吹奏楽連盟・朝日新聞社)の北陸支部代表に選出された団体および演奏曲情報をお伝えします。
小学生部門(第44回全日本バンドフェスティバル ステージ部門 推薦)
富山県代表 南砺市立福野小学校・なんとジュニアウインドアンサンブル(初)
カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史, ブレーン)
富山県代表 野村小学校ウインドアンサンブル・ジュニアウインドオーケストラ高岡(初)
大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木英史, ブレーン)
大会情報(第44回全日本小学生バンドフェスティバル ステージ部門)
日時:2025年10月25日(土)
会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館(新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2)
※入場券については、全日本吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
小学生部門(第25回東日本学校吹奏楽大会 推薦)
福井県代表 鯖江市神明小学校(初)
組曲「斑鳩の空」より(櫛田胅之扶, ブレーン)
大会情報(第25回東日本学校吹奏楽大会 小学生部門)
日時:2025年10月12日(日) 9:50開演
会場:やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)(山形県山形市双葉町1-2-38)
主催:北海道吹奏楽連盟・東北吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・西関東吹奏楽連盟
東京都吹奏楽連盟・北陸吹奏楽連盟・朝日新聞社
主管:東北吹奏楽連盟
※入場券については、東北吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
中学生B部門(第25回東日本学校吹奏楽大会 推薦)
福井県代表 永平寺町立上志比中学校(5年ぶり4回目)
赤い森〜1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による〜(林大地, 未出版)
富山県代表 射水市立新湊中学校・新湊南部中学校(初)
ゾウの足〜1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による〜(林大地, ブレーン)
富山県代表 射水市立小杉中学校(2年連続7回目)
生命のアマナ〜ウインド・アンサンブルのために〜(片岡寛晶, ブレーン)
福井県代表 越前市武生第一中学校(初)
アシュラ(石川健人, ブレーン)
大会情報(第25回東日本学校吹奏楽大会 中学生部門)
日時:2025年10月11日(土) 前半の部 9:50開演/後半の部 14:15開演
会場:やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)(山形県山形市双葉町1-2-38)
主催:北海道吹奏楽連盟・東北吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・西関東吹奏楽連盟
東京都吹奏楽連盟・北陸吹奏楽連盟・朝日新聞社
主管:東北吹奏楽連盟
※入場券については、東北吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
高等学校B部門(第25回東日本学校吹奏楽大会 推薦)
富山県代表 富山県立新湊高等学校(2年連続2回目)
オール・デウーヴル(黛敏郎/長生淳, ブレーン)
福井県代表 福井県立三国高等学校(4年ぶり6回目)
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウィリアムズ/S.ネスティコ, Winds Score)
福井県代表 福井県立福井商業高等学校(4年連続4回目)
歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋, ブレーン)
大会情報(第25回東日本学校吹奏楽大会 高等学校部門)
日時:2025年10月12日(日) 14:00開演
会場:やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)(山形県山形市双葉町1-2-38)
主催:北海道吹奏楽連盟・東北吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・西関東吹奏楽連盟
東京都吹奏楽連盟・北陸吹奏楽連盟・朝日新聞社
主管:東北吹奏楽連盟
※入場券については、東北吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
中学生A部門(第73回全日本吹奏楽コンクール 推薦)
富山県代表 南砺市立福野中学校(4年連続6回目)
課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩)
自由曲:白虎繚乱〜なれし御城に残す月影〜(樽屋雅徳, フォスターミュージック)
福井県代表 鯖江市中央中学校(1年ぶり5回目)
課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩)
自由曲:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩, Schott Music)
大会情報(第73回全日本吹奏楽コンクール 中学生の部)
日時:2025年10月18日(土)
会場:宇都宮市文化会館(栃木県宇都宮市明保野町7-66)
※入場券については、全日本吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
高等学校A部門(第73回全日本吹奏楽コンクール 推薦)
富山県代表 富山県立富山商業高等学校(3年連続35回目)
課題曲:Ⅱ ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ)(後藤洋)
自由曲:「竹取物語」より(三善晃/天野正道, ウインドギャラリー)
石川県代表 金沢学院大学附属高等学校(2年連続2回目)
課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩)
自由曲:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/齋藤淳, フォスターミュージック)
大会情報(第73回全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部)
日時:2025年10月19日(日)
会場:宇都宮市文化会館(栃木県宇都宮市明保野町7-66)
※入場券については、全日本吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
大学部門(第73回全日本吹奏楽コンクール 推薦)
富山県代表 富山大学(8年連続15回目)
課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩)
自由曲:氷結の花 吹奏楽のための(中橋愛生, ブレーン)
大会情報(第73回全日本吹奏楽コンクール 大学の部)
日時:2025年10月25日(土)
会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館(新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2)
※入場券については、全日本吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
職場・一般部門(第73回全日本吹奏楽コンクール 推薦)
福井県代表 鯖江市ソノーレ・ウィンドアンサンブル(5年連続17回目)

課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩)
自由曲:交響組曲「GR」より ディレクターズ・エディション(天野正道, CAFUA)
石川県代表 百萬石ウィンドオーケストラ(3年連続21回目)

課題曲:Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩)
自由曲:吹奏楽のための交響曲「ウィンドウズ・アンド・ミラーズ」(B.バルメイジズ, 未出版)
大会情報(第73回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部)
日時:2025年10月26日(日)
会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館(新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2)
※入場券については、全日本吹奏楽連盟のホームページをご確認ください。
コメント